浜松市に ある いろいろな 日本語教室を 紹介します。質問は 教室に してください。
日本や 浜松市の 日本語教育について
日本語を 使って 自立した 生活することについて
日本では 日本語が 使われています。しかし、日本語は、ひらがな・カタカナ・漢字の3つの 文字を 使ったり、敬語を 使ったりと 難しいです。
浜松市には、初めて 浜松市に 住む人や、日本語を もう一回 勉強したい人に、入門や 初級レベルの 日本語教室が あります。無料です。日本に 住む時に、日本語を 最初に 勉強することは とても 大切です。
浜松市外国人学習支援センター「U-ToC」で 日本語を 勉強します


浜松市は、日本人と 外国人が 安心して 生活することが できるように、いろいろなことをしています。 浜松市は、2010年1月に、「浜松市外国人学習支援センター(U-ToC)」を 作りました。U-ToCは、子供や 大人が 日本語の 勉強等をすることが できる 場所です。
U-ToCでは、日本語初級レベルが 終わるまでの 勉強が できます。読んだり 書いたりする 勉強も できます。オンラインの 教室も あります。
浜松市外国人学習支援センター(U-ToC)では、いろいろな 日本語教室を やっています。無料で 勉強 できますが、テキストは 自分で 買ってください。
U-ToCでは、託児(子供を 預かります)サービスが あります。2か月から6歳(小学校に 入る 前)までの 子供を 預かります。予約をしてください。
- R5日本語初級クラス(教室で 勉強します)【月曜日~金曜日:U-ToC】
- R5日本語中級クラス(オンラインで 勉強します)【月曜日~金曜日:オンライン】
- R5日本語 読み書きクラス(教室で 勉強します)【火曜日・木曜日:U-ToC】
- R5ひらがな・カタカナ漢字クラス(教室で 勉強します)【土曜日: 南区】
- R5ひらがな・カタカナ漢字クラス(教室で 勉強します)【土曜日: 東区】
- NPOや ボランティアの 日本語教室
<申し込み できます。>日本語初級クラス(教室で 勉強します)【月曜日~金曜日:U-ToC】
入門から 初級レベルの 日本語を 0円で 勉強 できます。毎日3時間の 勉強を、6か月間します。 浜松市に 住んでいる人または 浜松市で 働いている人で、国に 住む 資格が「日本人の 配偶者等」「永住者」「永住者の 配偶者等」「定住者」の 人が 勉強することが できます。
いつ | 月曜日~金曜日まで(全部で 107回) <第2期> 10月2日から3月22日 月曜日~金曜日 9:30から12:30 |
人数 | 20人 ◆受付の 時に レベル チェックの 試験をします。 早く 申し込んだ人から 勉強できます。 |
だれ | 浜松市に 住んでいる人または 浜松市で 働いている人で、 国に 住む 資格が「日本人の 配偶者等」「永住者」「永住者の 配偶者等」「定住者」の 人 |
何を | 初級テキスト、日本語能力試験N4、プロジェクトワーク(月曜日~金曜日) |
<申し込み できます。>日本語 中級クラス(オンラインで 勉強します)【月曜日~金曜日】
中級レベルの日本語を 無料で 学べます。初級(N4)卒業レベルの人に 向けた 中級クラスを 行います。浜松市に 住んでいる、または 浜松市で 働いている 外国人(「日本人の 配偶者等」「永住者」「永住者の 配偶者等」「定住者」)の人が 勉強できます。
いつ | 月曜日~金曜日 (全部で 64回) <第2期> 10月16日から1月30日 月曜日~金曜日 13:30~16:30 |
人数 | 20人 ◆受付の 時に レベル チェックの 試験をします。 早く 申し込んだ人から 勉強できます。 |
だれ | 初級(N4)の 勉強が 終わった人。 浜松市に 住んでいる人または 浜松市で 働いている人で、 国に 住む 資格が「日本人の 配偶者等」「永住者」「永住者の 配偶者等」「定住者」の 人 |
何を | 中級のテキストを使って 勉強します。 |
<申し込み できます。>日本語 読み書きクラス(教室で 勉強します)【火曜日・木曜日:U-ToC】
ひらがな・カタカナ・漢字を 無料で 勉強 できます。ボランティアが 隣で 勉強を 手伝います。
いつ | 火曜日と 木曜日(全部で40回) <第2期> 10月17日~3月19日 火曜日と木曜日 13:30~15:00 |
人数 | 20人 ◆受付の時に レベル チェックの テストをします。 早く 申し込んだ人から 勉強できます。 勉強する人の席が いっぱいになったとき、申し込むことができません。 |
だれを | 浜松市に 住んでいる人または 浜松市で 働いている人で、 国に 住む 資格が「日本人の 配偶者等」「永住者」「永住者の 配偶者等」「定住者」の 人 |
何を | 日本語を 読むことと 書くことを、グループに 分かれて 勉強します。 ①ひらがなカタカナ、②かなで 文を 書こう ③漢字オリエンテーション ④生活の 漢字 ⑤検定漢字 ⑥多読 ⑦読解 |
<申し込み できます。>ひらがな・カタカナ・漢字クラス(教室で 勉強します)【土曜日:南区】
ひらがな・カタカナ・生活の漢字を 無料で 勉強できます。
いつ | 週1回(全12回) 日時:8月26日(土)~11月18日(土) 毎週土曜日 時間 ①13:00 ~ 14:30(1.5時間) ②14:30 ~ 16:00(1.5時間) |
どこ | 浜松市 白脇協働センター(南区寺脇町241) |
人数 | 20人 ◆受付の時に レベルチェックの テストをします。 早く 申し込んだ人から 勉強できます。 勉強する人の席が いっぱいになったとき、申し込むことができません。 |
だれ | 浜松市に 住んでいる人 または 浜松市で 働いている人で、日本に住む資格が「永住者」、「日本人の配偶者等」「永住者の配偶者等」「定住者」の人。 |
何を | ひらがな、カタカナの 読み書きと 生活の漢字を 学びます。 |
ひらがな・カタカナ・漢字クラス(教室で 勉強します)【土曜日:東区】
ひらがな・カタカナ・生活の漢字を 無料で 勉強できます。
いつ | 週1回(全12回) 日時:12月2日(土)~2月24日(土) 毎週土曜日 時間 ①13:00 ~ 14:30(1.5時間) ②14:30 ~ 16:00(1.5時間) |
どこ | 浜松市 蒲協働センター(東区子安町309-1) |
人数 | 20人 ◆受付の時に レベルチェックの テストをします。 早く 申し込んだ人から 勉強できます。 勉強する人の席が いっぱいになったとき、申し込むことができません。 |
だれ | 浜松市に 住んでいる人 または 浜松市で 働いている人で、日本に住む資格が「永住者」、「日本人の配偶者等」「永住者の配偶者等」「定住者」の人。 |
何を | ひらがな、カタカナの 読み書きと 生活の漢字を 学びます。 |
NPOや ボランティアの 日本語教室
NPOや ボランティアの 教室も たくさん あります。