~浜松で世界を感じる1日をすごそう~
はままつインターナショナルフェスティバルは、浜松市多文化共生都市ビジョンが掲げる「多様性を生かして新たな価値・文化を生み出すまち」を目指すための取り組みの一つです。
ブラジル、ペルー、フィリピン、インドネシアなどの様々な国にルーツを持つ出演者によるパフォーマンスや世界の料理で、ぜひ世界を体感してください!
今年度は、「メキシコ・カラベラ作り体験ブース」、「インドネシア体験ブース」、また、スタンプラリーなど、お子様連れのご家族で楽しめるイベントとなっております。
浜松で世界を感じる1日を過ごしましょう!!
※情報は随時更新します!


ワールドステージ 11:00~17:30
ブラジル、ペルー、インドネシア、ベトナム、フィリピンなどからの19 の多国籍グループによる歌、パフォーマンス、ダンスが披露されます。
ステージプログラム
| 11:00~ | オープニング |
| 11:30~ | Grupo Brasilidade(ブラジルサンバ) GET-AHEAD (洋楽、邦楽、K-Popのミックスダンス) Grupo Yachay(ペルー人団体) |
| 12:30~ | Lápis de Cor(ブラジル人託児所) Pan Dance(中国伝統舞踊) Escola Alegria de Saber(ブラジル人学校) |
| 13:30~ | Escola Alcance(ブラジル人学校) 浜松インドネシア友好協会(インドネシアの舞踊) JML Proud Filipino(フィリピンの歌) |
| 14:30~ | Hamamatsu Indian Community(浜松インド人コミュニティ) NPO 法人フィリピノナガイサ(フィリピンのダンス) 静岡県ベトナム人協会(ベトナム舞踊) HAMKA(インドネシアの歌) |
| 15:30~ | Unknown(フィリピン人団体) ARSA NUSANTARA(インドネシア舞踊) ナマステ遠州ネパール人会(ネパールのダンス) Akane & Mateus (メキシコの歌) |
| 16:30~ | 3939 Band(ベトナムの歌、ダンス) フィナーレ「We are the world」 |
世界の料理 10:00~18:00
ぜひ世界の料理を堪能してください♪

インド料理(ハラル)
by Biily Box

ベトナム料理
by バインミーゴンゴン

ブラジル料理
by Combiniya

トルコ料理(ハラル)
by SHAWARMA KEBAB
体験ブース
世界を知り、体験できるブースです。お子様連れの方も楽しめるブースです。ぜひご参加ください!

メキシコカラベラ作り体験ブース
メキシコの死者の日を知っていますか?メキシコ人アーティストによるカラベラ作りを体験します。(先着100名)



インドネシア体験ブース
インドネシアの結婚式はどのように行われるのでしょうか?ブースではインドネシアの文化を紹介しています。



出張多文化共生センター(はままちプラス)

スタンプラリーのゴールは出張多文化共生センターです
会場ではスタンプラリーを行います。各ブースでスタンプやサインを5つ集めて「出張多文化共生センター」まで持ってきた方には、全員に景品をプレゼント!

Instagram特設サイト開設しました!
最新情報を続々アップしています!
Instagramはこちらから インターナショナルフェスティバル2025




