死亡届け出を出すときと火葬について
死亡した日から7日以内に出してください。代わりの人が出すこともできます。葬儀社が火葬の手続をするときに一緒に出すことが多いです。
届け出に必要なもの:
- 死亡判断書(病院でもらえます)
- 届出人の認印
※ 同居者、親族以外の、後見人などその他の代わりの人が届ける場合は市役所へお問い合わせしてください。
ペットが亡くなったらどうすればいいのか
飼い犬が死亡したら、登録を削除する必要があります。死亡してから30日以内に犬猫相談センターまで電話するか、以下のリンクからオンラインで届け出てください。
(オンラインの場合)【浜松市】犬の死亡届出
お問い合わせ先:犬猫相談センター(053-487-1635)
受付時間:8:30~17:15
休日:土・日・祝日
ペットの火葬は斎場(三ヶ日斎場は除く)へ直接お持ち込みください。
※三ヶ日斎場は協働センターへお持ち込みください。
→ 利用時間 午前9時~午後3時
→ 利用料金
- 2kgまで 1,250円
- 2kg超から5kg以下 3,140円
- 5kg超から10kg以下 5,230円
- 10kg超から15kg以下 7,320円
- 15kg超から20kg以下 9,410円
- 20kg超から25kg以下11,500円
- 25kg超から30kg以下13,590円
- 30kg超は、5kg増すごとに2,090円加算
※ 利用料金には、容器の重量も含んでいます。
おくやみガイド(浜松市)
浜松市が作った「おくやみガイド(死亡後の手続きについてのガイド)」をダウンロードできます。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/siminkj/okuyami_guide/index.html
相続の相談:司法書士無料相談
司法書士に相談する
- 西部地区の相談会場:浜松市勤労会館 Uホール(浜松市中区城北一丁目8番1号)
このページに関するお問い合わせ
浜松市 多文化共生センター
住所:〒430-0916 浜松市中区早馬町2-1 クリエート浜松4F GoogleMap
電話:053-458-2170 / メール:info@hi-hice.jp
電話:053-458-2170 / メール:info@hi-hice.jp